平凡な日々

平凡な日々を綴っていきます。

Supermaticの使い心地について

昨シーズン発売となったばかりのSupermaticを2度使用してみたのでこれまでの感想を書いてみたいと思います。

 

・リーシュコードがつけにくい

 ブーツはAltaiを使用しているのですが、Supermaticに付属しているリーシュコードを使うとブーツにつける丸いパーツがバインディングの斜めストラップと干渉してしまうので使いにくいです。

 丸い金属パーツを直接ブーツの紐につけるのではなく、延長用の紐を用意して紐に丸いパーツをつけてバインディングの斜めストラップと干渉しないようにした方がいいと感じました。

 

・ステップインしづらい

 後ろ足側は毎回ステップインするわけですがキツく締めると入りづらくなるというかなかなかステップインできません。

 対応策としては斜めストラップを緩めにするという方法があるらしいので次回はもう少し緩めてみたいと思います。

 

・滑った感じは普通

 滑った感じは至って普通です。

 と言ってもスノーボード自体16シーズンぶりなので普通かどうかすらよくわからないというのが本当のところかも知れません。

 

・重さには慣れた

 当初感じていた重さについては慣れました。

 普通に使っていればすぐ慣れるんじゃないかと思います。

 

・ステップインするときはパンツの裾に注意

 何も考えずにステップインするとストラップにパンツの裾が挟まってたりしますのでステップインするときはパンツを微妙に持ち上げる感じでステップインした方が良さそうです。

 

・お安く入手するには?

 ヤフオクなどに数回使用レベルのものが結構出品されている様子ですのでとりあえず試してみたいレベルの方ならヤフオクなども要チェックです。

 但し普通に使うまでのノウハウなども含めて販売実績が多いお店での購入がおすすめです。

 

 実際に使用してみるとやはりそれなりに調整や工夫も必要となってくるバインディングのようです。

 

ニノックスに行ってきました

 

16シーズンぶりにスノボに行った話

いよいよ冬本番ということですが、近所のゲレンデは一旦オープンしたものの数日で一時クローズになりつつあります。

いきなり遠くの行ったことがないスキー場に滑りに行くのもいかがなものかということで一番近所のスキー場で16シーズンぶりのスノーボード滑り始めをしてきました。

ここのスキー場に来るのはおそらく21世紀に入って初めてなんじゃないかというくらいご無沙汰のスキー場でした。

コースも2本しかなく初心者向けは超フラットで逆エッジくらうをかなり痛いというイメージで避けていたのですが、やはり16シーズンぶりともなるとこの緩斜面のゲレンデですら手強かったです。

昨日は晴れていたのですが今日は微妙な曇り具合。

スキー場の規模とか考えるとぶっちゃけリフト代高いんですよね...

駐車料金もかかったし。

午後から滑りに行ったのですが既にスクールは満員ということで5時間券を購入して滑ることにしました。

 

久々の1本目。

まずは第一の難関はリフトから降りるところです。

前の人転ばないといいな...と思いながら行きましたが前の人は転ぶことなく行ってくれました。

ということでこけることなく無事リフトから降りることができました。

ここで遂に初めて雪上でSupermaticを試すこととなりました。

使い心地としてはそれほど悪くないです。

最初の方はブーツもバインディングも緩めにしていたので足入れもスムーズでした。

滑り始めると怖いながらもそれなりに転ぶことなく滑れました。

この時点というか最初のリフトに乗る前から既に汗をかいている始末で1本滑っただけで結構疲れた感じ。

とりあえずもう1本ということで同じリフトに乗ります。

リフトを降りるところまでは順調。

2本目開始です。

1本目よりも板に乗れてる感じは少し出てきました。

フロントサイドのターンはまぁまぁですがバックサイドのターンは明らかにずれまくってる感じです。

バックサイドのターンは結構課題が大きいなと思いつつ滑り終えました。

2本滑ったことだしということで早速休憩(笑)

昼食タイムです。

昼食はかき揚げうどんを食べました。

ゲレ食としては1000円を切った価格なのはお得感ありです。

汁は黒くてしょっぱいので半分残しました。

ここで今日の目標を回数券代を上回る回数だけは滑ると決めました。

昼食を食べて外に出ると雨です。

まぁ上下GORE-TEXのウエアだしヘルメットも装着しているので基本的に雨に濡れることはないので気にせず滑ります。

3本目以降は徐々にスピードを上げつつ滑っていきます。

概ねターンしたいところでターンはできているもののやはり以前の感覚とは全く違います。

まだまだ初級者用のコースからはステップアップできる感じではないですね。

ウエアの方はまぁ大丈夫なのですが途中から懸念していたグローブがやはりぐしょぐしょになってきました。

さすがにGORE-TEXといえども20年以上前のグローブではムリがあったようです。

ということでグローブは新調せざるを得ない様です。

手首用プロテクターを使わないことにすればネットで購入したグローブが使えるのですがそこは考え所ですね。

最終的に8本滑って終わりとしました。

予想していたよりは疲れも少なく怪我も事故もなく帰ってくることができました。

今日の状況を見るともう少し地元のゲレンデで修行が必要かと思いますが、雪の状況が厳しいため福島方面まで行く必要があるのかなと懸念しております。

山の方だけ雪が降ってくれないものかな...

 

冬スポ!! WINRES SPORTS FESTAに行ってきた

スキースノボシーズン前になると全国数カ所で開催されている冬スポ!! WINRES SPORTS FESTA。

セールになってる板や小物などがたくさんあるイベントです。

中でも人気なのがリフト券のセールです。

今回は私もリフト券のセールを目当てに行ってきました。

もう最近はスキースノボは大して人気ないんだろうなと思いつつ会場に向かうと購入した用具を抱えてくる人が結構います。

思っていたよりも集客力のあるイベントなんですね。

そういえばこういうイベントにくるのは20年以上前に幕張メッセで開催されていたイベント以来。

あの時は入場待ちの人がめちゃくちゃ多かったなぁ...

会場に入ってみると1箇所ずらっと行列ができている場所が目に入ります。

何の列だろうなと思いつつ小物類をチラチラと眺めてみました。

ガリウムのホットワックスセットが欲しかったのですがリコールが出たばかりでそちらは販売なし。

ゴーグルやグローブなんかも気になりましたがセールになっているものの中にはこれといったものがないため、用具関係の売り場からは早めに退散。

スキー場のブースがいくつかあったためそちらを眺めてみました。

どうやら各ブースでインスタなどをフォローするとくじが引けるらしい...

今シーズン初滑り候補の一つグランデコスノーリゾートのブースもあるじゃありませんか!

インスタはそもそも初滑り候補に入れた時点でフォローしていたため、くじ引きに参加することができました。

並んでいると前の方でくじを引いていた人たちも何やら良い景品が当たっている感じ。

期待してくじを引いたところ見事にリフト1日券が当選しました!

見た感じ結構リフト1日券の引換券が大量に用意されているようでしたので明日行く人はグランデコのくじ引きはやってみる価値ありだと思います。

ここで結構いい気分になったのでお目当てのリフト券売り場へ向かいますが、最初に目に入った行列はここでした。

購入希望の商品を記載して列に並びます。

レジ、1つしかないんですよ...

1人数分かかると計算して相当の時間がかかることが予想されます。

かれこれ30分くらい並んだでしょうか...いつまで経っても列は進んでいきません。

調べてみると私の場合はここでリフト券を購入しても数百円程度の違いしかないようです。

ここで並んでいるのは時間と駐車料金の無駄になるので購入は諦めて他のスキー場のブースを回ってみましたが、残念ながらリフト券は当たりませんでした。

ちなみにX(旧Twitter)で冬スポ!! WINRES SPORTS FESTAのアカウントにリフト券売り場の件を突っ込んでおいたので明日は改善されているかも知れません(と言ってもそもそもレジを増やせなさそうなので期待薄)。

とりあえず以前購入したネコママウンテン1日券が2枚とグランデコの1日券と計3日は福島方面に滑りに行くことが決定したのであとは県内のゲレンデの4時間券あたりで疲れない程度に楽しみたいと思います。

スノーボード用にいろいろ買い出し

本日もスノーボード用にいろいろと購入してきました。

今日購入したのはこちら。

色々買ってきました

まずは足首用のサポーター。

以前にザムストのものを購入していたのですがイマイチしっくり来ないというかそこまでのサポートはいらないのではないかということで、バンテリンの靴下のように履くタイプのものを購入してみました。

まずはこちらを使用してみようと思います。

こちらを購入したついでにはっ水スプレーを購入。

ゴアテックスにも使用できるということなので迷いつつも購入してみました。

 

次に近所のワークマンでファーストレイヤーとセカンドレイヤーに使えるものを物色。

ファーストレイヤーは前回も購入したメリノウールのシャツを選択してみました。

1着持っているのでサイズ感もわかっているのでこちらはあっさり決定。

靴下は5本指タイプが調子いいという方も多いようなので5本指タイプのメリノウールの靴下を選択。

自宅に戻ってこれを履いてブーツを履いてみたのですが、指が1本1本分かれている分ちょっとキツく感じる気がするのでこちらは5本指タイプではないものを選べばよかったかなと少し後悔しております。

パンツは...あれ??

これ綿が入っていないものを選んだつもりが綿混のやつじゃないですか...

最初に手に持ったものと色違いのものにしたつもりが違うやつを選んでしまったようです...こんなのいらない...

メリノウールのものを選んでおけば良かった...

 

そのほかにも特価のチケットホルダーなんかもついでに購入してきました。

 

当初購入予定ではなかったプロテクター類もいろいろ届いたりしており、ほぼ滑りに行く準備は完了といったところです。

 

さて復帰後初滑りは一体いつになるのか...

雪の具合とスクールの空き具合を見ながら準備を進めていきたいと思います。

TM NETWORKのライブに行くよ!

TM NETWORKのライブツアーが始まっていますね。

実は仙台公演のチケットも押さえていたのですが、こちらは諸般の事情により流してしまっておりました。

東京公演のチケットも取れずでこれは観る機会がないかな...と思ったある日、なんとなく「TM NETWORK 新潟」で検索したところ2024年新潟公演の文字が目に入ってきました。

2024年っていつだっけ?とか一瞬迷ったのですが来年じゃないですかw

来年新潟公演があるのかとそこで初めて知った次第です。

意外と地元のライブ情報って入ってこないのです。

その後はチケット発売はまだかまだかと待っておりましたが、チケットぴあとe+で事前抽選予約があることがわかったため両方のサイトで事前抽選を申し込んでみました。

実のところぴあの方はいつの間にかプラチナ会員になっており、当選確率UPチケットも3枚ほど持っている状態であったため、ぴあの方で当たるんじゃないかとチラッと期待しておりました。

で、抽選の結果...見事ぴあの方でチケットがゲット出来ました!

e+の方はまだ抽選申し込み取り消し可能期間だったのでこちらは取り消ししておきました。

これで2月の楽しみが増えました。

前回TMを観たのは2007年 パシフィコ横浜でした。

こうして考えてみるとかなり久しぶりですね。

ライブは観られるときに行っておかないとダメですね。

スノーボードに行く準備がとりあえず整った話

以前のブログでスノーボードを再開する記事を書きましたが、ようやく道具が揃いました。

気がつけばパンツ以外は全部購入でした。

まずは板ですが、K2のPassport JPの2022年モデルを購入しました。

こちらはスノーボード再開するにあたって板を買うならこの程度のものをと思っていたものです。

サロモンのHIGHPATHと迷ったのですが、金額の差額分滑りに行った方がいいなということでお買い得なこちらの板を選びました。

www.k2japan.shop

次にバインディングですが以前はK2のクリッカーHBを使っていたことからバートンのstep onかナイデッカーのSUPERMATICか迷ったのですが、バートンはブーツが合わなかったためSUPERMATICを購入しました。

実際家で少し試してみましたがなかなか使いやすそうです。

ただ、板につけた状態で持ってみたところこんなに重かったかなと思ったところが懸念材料ではあります。

思い起こせば遥か昔初代FLOWを試しに購入してみたことがありましたが、調整しやすさでは雲泥の差ですね。

色は白を購入したのですが、後に購入したウエアの色がオリーブだったのでオリーブを選べば良かったなと少し後悔していたりします。

www.nidecker.com

ブーツはナイデッカーのAltaiを購入しました。

これが店頭品が私の足にピッタリだったこと、バートンのブーツはどれも合わなかったことなどからブーツがこれに決まったのでバインディングもSUPERMATICを選んだという順番だったりします。

また、私がスノーボードをやっていない間に一番進化したポイントがBOAシステムであると考えていたため、BOAシステムを採用しているものを選んだというのもあります。

www.nidecker.com

次にウエアですが、店頭で購入するか迷っていたのですが、あまり高性能なものはいらないのではないかとネットで検索しているうちにお買い得なものが見つかったためネットで購入となりました。

高性能なものはいらないと考えた割には価格的にあまり変わらなかったので結果的にGORETEXのものとなりました。

www.quiksilver.co.jp

パンツは以前購入して2、3回しか使用していないバートンAKの2レイヤーのGORETEXのパンツを使用する予定です。

さすがに20年近く前のものなので1シーズン使えるのか不安ではあります...

 

ヘルメットはGIROのお高いものと迷ったのですが、DICEのD5を購入しました。

耳当てが外れるものを選んだのですが、そのあたりの作りはかなり荒いというかちゃちな作りになっておりこれなら外れなくてもいいな...と思ったりしています。

swans.co.jp

ゴーグルはポーランドのフリースキー系のメーカーのMAJESTYというブランドのゴーグルを購入しました。

調光機能が付いている高性能なモデルかつメガネ対応ということで選んだのですが、結局メガネをつけてヘルメットも被って滑るとなるとなかなか脱着が面倒ということでコンタクトレンズを使うことにしたのでこれじゃなくても良かったな...というのが本音です。

majestyskis.com

バインディング以外は全て前年モデルの残り物で揃えたとはいえそれなりの出費になったのが痛いですね。

 

その皺寄せがインナーやグローブに行くわけですが、グローブはよくわからないブランドのものをAmazonで調達しました。

ダメなら買い替えます...

インナーとバラクラバは前の記事のとおりワークマンのものを使用する予定です。

 

ちなみに既にネコママウンテンの前売り1日券2枚の購入と猪苗代スキー場のいなスキ!クラブへの登録と会津のホテル2泊予約して準備を整えています。

2月の予約はこちらの状況が雪下ろしが必要な状況になれば当日キャンセルとなるとは思いますが3月は大丈夫でしょう。

 

とりあえず今シーズンは怪我なく終わることを目標に滑りたいと思います!

インナーも買ったよ!

ということで前回の続きです。

滑りに行くとなると当然中に着るものも必要になってきます。

ここ数年はヒートテックに頼り切りとなっていたため、スノボのファーストレイヤーとして機能するものは全く持っていない状態です。

当然綿のシャツなんかは論外です。

ここは一応前から調べておりまして、今回はワークマンで揃えてみることにしました。

ワークマンのメリノウールのシャツ、パンツ、ソックス、バラクラバを購入してみました。

シャツのサイズ感がわからなかったのでとりあえず全部1着だけ購入です。

毎回日帰りなら1着あれば十分ですね。

1泊2日も想定してもう1着ずつ揃えておこうかな...

本来ならばモンベルあたりのものを購入するのが鉄板なんでしょうが予算的に厳しいです。

タイツも買おうかと思ったのですが、下半身フルサポートタイプの加圧式のスパッツがあったためこちらを購入してみました。

こちらもCW-Xは高すぎて手が届きませんのでこれでどのくらい疲労が軽減できるのか楽しみというか不安というかそんな感じです。

 

ここまで買い揃えましたが、まだサポーター類、グローブ、板が残っている状態です。

あとメガネ対応のゴーグルではあるのですが、実際につけてみるとヘルメットかぶってゴーグルつけてメガネつけてとなると装着脱着の手間がかなりかかることがわかったため、ゴーグルにつけるインナークリップタイプのメガネかコンタクトレンズかどちらかが必要となってきます。

 

これを機にコンタクトレンズの使用も考えてみたいと思います。