平凡な日々

平凡な日々を綴っていきます。

50代 ファイザーワクチン接種のお話し

私、実は既にファイザー製のコロナウィルスのワクチンを2回接種済みだったりします。

いろいろと副反応などご興味のある方もおられると思いますのでちょっとだけ体験談を書いてみたいと思います。

 

初回接種後

初回接種後は微妙な目眩がありました。

接種の数時間後からは接種した場所の筋肉痛のような痛みがあり、少し腕が上がりにくい感じ。

これは接種翌日が痛みのピークで翌々日からは痛みはあっても腕は上がるようになりました。

腕の痛みなどもあり、接種当日はあまりよく眠れず。

翌朝は鈍痛の頭痛。

動けないというレベルではないものの、頭痛は夜まで続きました。

翌々日には頭痛もなくなり普段通りの生活に戻りました。

 

2回目接種後

やはり微妙に目眩がありました。

これは数日続いたような気がします。動けないレベルではありません。

腕の痛みはあるものの、初回よりも軽い。腕が上がらないと言うところまでは至らず。

翌日は軽い発熱。37.2度くらい。

事前に購入しておいたロキソニンを服用し、熱は割と短時間で下がりました。

1回目と2回目を比較すると2回目の方が副反応は弱い感じ。

ただし、2回目は微妙な体調の悪さが1週間程度続いたように感じます。

 

一般的には2回目の副反応がひどいと言われますが、2回目の方が軽かったという話も結構聞いていますので、必ず2回目は副反応が重くなるとは言えないと言う感じです。

つけ麺で困ること

先日の記事でみそつけ麺を食べた話を書いたのですが、つけ麺をオーダーしたときに困るのが「割スープあるの?」ということ。

基本的につけ麺のつけダレってそのまま飲むには濃いものですが、スープ割、割りスープについて全く記載していないお店も多いのです。

お店の人に聞けばよいのですが、忙しそうに働いておられる店員さんに話しかけるのもちょっと気が引けるわけです。

割りスープがある場合はオーダーするときに一緒にお願いしてしまいます。

食べてる最中に薄くしてスープが飲みたい瞬間もありますし。

全部食べてからスープ割してくれるところもありますが、この場合はあまりお願いしません。

割りスープの使い方もスープの濃度を高めにしてみたり薄めにしてみたり、割りスープだけを楽しんでみたり。

大抵はちょっと濃い目から始まり徐々に薄くなっていき、最後はほとんど割りスープのみのような状態で楽しむ感じです。

何はともあれ、つけ麺をやっているお店にお願いしたいのは店頭かメニューに割りスープのことを記載しておいて欲しいです。

新発田の人気ラーメン店 和玄に行ってきた

かなり久しぶりに新発田の人気ラーメン店和玄に行ってきました。

何年ぶりだろう...

コロナ騒動以降は初めてなので、最後に行ってからは少なくとも1年半以上は経ってますね。

今回は赤しゃもじにしようか和玄にしようか迷ったのですが、赤しゃもじの夏季限定つけ麺が今ひとつピンと来なかったので和玄を選択しました。

 

休日前とはいえ平日の夜なのでそれほど混んでないのでは?という予想のもとに行ってみたのですが、待つことはなかったもののカウンターも小上がりもほぼ満員。

ラーメン店はコロナの影響はすっかりなくなっている模様。

 

何を食べようか迷った...ということはなく、暑くて仕方ないので夏季限定のみそつけ麺をオーダーしました。

 

和玄のみそラーメンといえば、甘くて濃厚なスープなのですが、みそつけ麺の方はさらに濃く甘い感じ。

さっぱりしているかといえばさっぱりはしていない感じ。

麺は大盛りも無料で選べるのですが、今回は並盛りで。

並盛りだとちょっと物足りない量に感じるので、大盛りがおすすめです。

 

ちなみに和玄といえばみそラーメンが有名なのですが、個人的には普通のラーメンもなかなか美味しいと思っています。

今日の店内の様子を見ているとラーメン大盛りやチャーシュー麺をオーダーしているお客さんが多い様子でした。

まぁ夏なのでみそラーメン気分じゃないのでしょう。

 

ちなみにお値段は830円でした。

 

 

エアコン清掃

昨年キッチンにあるエアコンの清掃を業者さんにやっていただいたのですが、今回は維寝室と居間のエアコンを清掃していただきました。

昨年の業者さんは大手業者さんでお値段もそれなりだったので、今回はインターネットで検索してお値段お安めの業者さんを選択。

結局「くらしのマーケット」で検索した業者さんに依頼しました。

 

寝室のエアコンは数年前からたまに臭うなと感じており、先日送風口を覗いてみたら、中にカビのような黒い物が見えており、これは清掃が必要と判断しました。

居間の方は臭いはしなかったので気にしていなかったのですが、フィルター掃除をしようと思いフィルターを確認したところ、フィルター下部が黒ずんでいたため、こちらも送風口を覗いてみたところ、やはりカビのようなものが見える状態。

思い切って2台清掃を依頼することとしました。

 

金額的には去年1台清掃していただいたときとほとんど同額で2台清掃していただくことができました。

 

最初はYoutubeで清掃動画を検索して自分でやってみようと思っていたのですが、道具を揃えたり洗剤を買ったりで結構お金がかかるのと、周辺の養生に時間がかかることなどからこの金額なら業者さんに依頼した方がいいと判断しました。

 

実際作業内容を見ていたところ、やはり養生は結構丁寧かつ時間がかかる作業で、自分でやるのは面倒という感覚は当たっていたなと思いました。

 

洗浄後の廃液を見せていただいたところ、やはり結構カビが生えていたようでした。

 

エアコンの臭いが気になる方は、一度送風口から中を覗いてみた方がいいですよ!

カヌチャ屋でチーズトマト麺とつけ麺を食べてきた

ラーメンの幟旗が立っていないとラーメン屋だと気付かないお店、新潟市北区のカヌチャ屋にてチーズトマト麺とつけ麺を食べてきました!

新潟市北区はトマトの生産が盛んな土地柄です。

このトマトを生かしたラーメンがチーズトマト麺。

期間限定ラーメンはとりあえず一度は食べておこうと思いつつも、期間限定商品はやはり定番にはなり得ない場合も多いもの。

しかし、ここのチーズトマト麺はかなりの出来。

これは美味しいです!

「トマト、ニンニク、鷹の爪をじっくり煮込んだ濃厚スープに、ベーコン、チーズをトッピング」との謳い文句どおりでスープは濃厚です。

少し辛めとのことでしたが、辛いものが苦手な私でも余裕で食べられるくらいの辛さですので辛いものが苦手な人も安心してください。

普段スープはほぼ残す派の私も半分くらい飲んでしまうくらいの美味しいスープでした。


www.youtube.com

 

後日、つけ麺も食べてきました。

チーズトマト麺を再食...とも考えましたが、すっかり気温が高くなってしまったため、この日はつけ麺を選択しました。

つけ麺もかなりの高レベル。

一気に完食してしまいました。

麺の量は1.5玉分とのことでしたが、ちょうど良いくらいの量。

https://youtu.be/__7Up2QP__g

 

北区の旧豊栄近辺はラーメン店も多く、意外と激戦区ではありますが、カヌチャ屋さんはオススメです!

 

 

腰痛が治ったらスノーボード再開してみたいものの腰痛が治りそうもない件

最近Youtubeスノーボードの動画をよく見ています。

今の若い人たちはこんなの見てから始められるんだからうまくなるはずだよなぁと実感しています。

これって楽器にも言えることで、最近の若い人は皆さんお上手ですよね。

昔は本を読んでこんな動きかと思ったり、細かいところは見られない教則ビデオなどを見たりしていたものですが、Youtubeでは細かい動きなど解説している人がいたりしてこれから始めようと思う人やこれからさらにうまくなりたいと思う人にとってはとても参考になると思いながら見ています。

 

私が最後に滑りに行ったのはおそらく17年くらい前かと思われます。

今から再開するにはいくつかの問題があります。

1番の問題は腰痛。

ここ2年くらい腰痛が続いていて、痛い日、それほどでもない日、いたくない日など毎日状況が異なります。

痛くない日であっても、重いものを持ち上げることが難しくなっています。

これではとても滑りに行くことは難しいですね。

 

腰痛がクリアされても次なる問題があります。

それは道具の問題。

スノーボードをやめた理由の一つが頭に合うヘルメットが見つからなくなったことでした。

私の場合は頭が大きく、かつ横に広いタイプなので欧米タイプの頭の形と異なります。

XLでも横がきつかったりするのです。

以前と比べてヘルメットの選択肢も広がっていますが、はたして頭に合うものが見つかるのか...

 

さらに、持っている道具が全て古いもののため、当然のことながら一式全部購入となります。

これは前シーズンのモデルを安く購入するという手はあるのですが、それでも結構な出費となります。

しかも私の場合はつけやすさからステップイン(クリッカーだったり懐かしのバートンSIだったり。FLOWも持ってました)を使っていたため、ストラップ式のバインディングを使うのはちょっと躊躇われます(座ってつけたら立つのが大変そう)。

ということは2点セットとか3点セットではなく、それぞれ別に買う必要があり、それなりの額になってしまうことが予想されます。

 

いずれにしても腰痛が治らないことには話にならないので、整形外科を受診することにしました。

果たして腰痛は治るのか!?

結局AQUOSもiPhone11も売却しました

前回の続きです。

結局楽天AQUOSがahamoのiPhoneよりも先に届いてしまいました。

楽天MNPした番号は最近結構緊急時の連絡先として登録してある番号だったため、数日であっても空白期間になるのはまずい。

とはいえ、売る予定のAQUOSを使ってしまうのも査定的に不利になる。

どうしたものか...

 

そこで手持ちのiPhone7を一時的に使うことにしました。

ところが、iPhone7については4月中旬の時点では公式には楽天モバイルは使用可能機種に入っていません。

とはいえ、楽天モバイルのサービスが始まって1年にもなるため、先人たちがiPhone7を楽天モバイルで使えるようにする方法を公開してくれています。

ということでその方々のホームページを参考にiPhone7で楽天モバイルを使えるように設定することができました。

 

数日してahamoのiPhone11も到着。

ケースもガラスフィルムもダイソーで用意。

ここでも問題が発生。

ダイソーの在庫もすっかりiPhone12シリーズに入れ替わっており、100円の物がみつかりません。

一つ目のダイソーではそもそもiPhone11用のケースがないという...

結局200円のフィルムとケースを準備して使う準備は万端...

なのですが、iPhone11といえば大きい重い端末であることが気にかかります。

iPhoneXと比べても20g以上重い。

 

しかもここ数日はiPhone7をケースなしで使っており、軽さがとても心地よく感じていたところ。

重いiPhone11を使うのもなぁ...などと逡巡。

結果、iPhone11もsimロックを解除して売却することとなりました。

 

とはいえ、やはりiPhone2台とガラケーの3台を持ち歩くのはやはり重いです。

 

そんな数日を過ごしていたところ、突然楽天モバイルがiPhone7にも対応してくれたではありませんか!

あの情報を探したりした苦労は一体なんだったのかw

 

早速iOS12.4からiOS14.5にアップデートして楽天で使えるようにしました。

 

まぁ、iPhone7で楽天を使う期間は短いのですが...

 

と言うことでさらに次回に続きます。