平凡な日々

平凡な日々を綴っていきます。

ホンダ シャトルに乗ってみた

ホンダ シャトルがマイナーチェンジしたということで、軽く試乗してみました。

www.honda.co.jp

私、実は最初の愛車がホンダの車でして、国産のメーカーの中ではなんとなくホンダに親近感があるのです。

 

今回乗ってみたのはホンダ シャトル ハイブリッド ホンダ センシング4WDというグレードだったと思います。

1.5Lのガソリンエンジン+モーターのハイブリッドシステム。ミッションは7速DCTです。

 

今回の試乗は概ね50km程度。一般道を試乗しました。

 

ホンダのハイブリッド車とDCTといえば、3台目FITの初期型でかなりトラブルが報じられた組み合わせですが、このあたりがどの程度熟成されているのか気になるところ。

私は以前湿式のDSGが搭載されたVW車に乗っていたので、そのあたりとも比較してみたいと思います。

 

まず発進ですが、これはスムーズに発進してくれます。シフトチェンジについても荒く感じるところはなく、これもかなりスムーズ。

ここでストレスを感じるところは特にありません。

今回は坂道発進をする機会がなかったので、その辺りは試すことができませんでした。

微速度域もスムーズに走れる感じがありました。

このあたりDCTはかなり熟成されてるなと感じました。

ただし、DCTで期待されるダイレクト感はちょっと薄い感じがあります。

このあたりはVWのDSGについても初期のものに比べるとダイレクト感が薄れているところもあるので、DCT独特のダイレクト感よりもスムーズ感が求められている影響かと思われます。

初期のAUDI A3とかは発進でホイールスピンとかしてましたからねぇ...

 

実はこのエンジンとミッションの組み合わせは以前フリードでも試乗しておりまして、動力性能的にはちょっと不足気味だなぁと感じていたのですが、今回のシャトルでもやはりちょっとパワーもトルク感も不足しているように感じました。

燃費計をみているとリッターあたり20kmくらい走るようなので、燃費性能よりの組み合わせなのかなと感じました。

もう少しモーターのトルク感が感じられるといいのですが。

 

内装はすっきりした中にも高級感を感じさせる作りです。

ちょっとフロントウィンドウへのダッシュボードの映り込みがきついかなという感じはあります。

フロントシートについては、初代FITから続く流れなのか、結構肉厚で一見座り心地が良さそうなシートが付いています。

が、ここも初代FITを試乗したときから変わらないのですが、シート自体の作りがよろしくないのか、ちょっと腰に悪そうなシートです。

一見大きく見えるシートなのですが、サイドサポートの部分など、こんなに出っ張らせる必要があるのかな?と感じてしまいました。なんとなく体に当たる感じがちょっと不満でした。

 

次に足回りですが、50km/hくらいの速度では想像していたよりもちょっとコツコツ感があるというか固めの感じを受けました。

まぁ、まだ走行距離が1,000kmも行かない車ですので、これから少し馴染んでくるのかも知れません。

で、もう少し速度域が上がってくると、若干フワフワ感が出てくるのです。

 

全体的な印象としては、フリードと同じくピリッとしないなぁというのが正直な感想です。

普通車である必要性もあまり感じない。

ホンダの小さい普通車を乗っていた人がN-BOXに流れちゃう理由もなんとなくわかる感じでした。

 

と言っても、総額で300万くらいするのかなと思っていたのですが、実際セルフ見積もりしてみると、ナビなしだと250万円くらいの車のようなので、ある意味適正価格な出来とも思えます。

でもナビつけてあれこれオプションつけて300万円となると、ちょっと高いかなという気もします。

5ナンバーのステーションワゴンという部分での希少価値もあるので、存続していることに価値がある車種とも言えるかなと。

200万円台で買えるステーションワゴンと考えると、結構長い期間不満なく乗れる車ではないかなとも感じました。

 

ちなみに、ホンダ センシングについては試す機会がなかったので、次回乗る際に試してみたいと思います。

 

これももしかしたらガソリン車の方が安くて実はよく走るのかも...

購入検討の際はガソリン車との比較試乗は必須かも知れません。